HOME > NEWS&TOPICS一覧

NEWS&TOPICS一覧

2019/09/17
IM ニュース

国際大学(IUJ)では、2020年度入試の出願受付を開始しました。 出願はオンラインでのみ受け付けております。 本学のウェブページからご登録ください。 https://www.iuj.ac.jp/jp/admis/online/ オンライン出願開始前に学生募集要項をご一読ください。 https://www.iuj.ac.jp/jp/admis/ 奨学金情報も同ページからご覧いただけます。 <お問い合わせ先> ・国際関係学研究科入試係(国際関係学、国際開発学、公共経営・政策分析、日本・グローバル開発学、博士後期課程) admgsir@iuj.ac.jp Tel: 025-779-1200 ・国際経営学研究科入試係(MBA2年制、MBA1年制、日本・グローバル開発学) admgsim@iuj.ac.jp Tel: 025-779-1500

2019/09/10
Frontpage Article @ja

国際大学(IUJ)では、志願者向けオンライン説明会を開催いたします。 インターネットにアクセスできる環境があれば、世界中どこからでも参加することができます。 オンライン説明会の中で参加者はチャット形式で質問が可能です。お申込み後、参加方法の詳細をメールにてお送りさせていただきます。 ※参加者はWebカメラ、マイクは不要です。 オンライン説明会 ======================== 10月16日(水) 19:00~20:00 内容:国際大学プログラム概要・入試情報の説明など 言語:日本語 ======================== ご参加の方は、お手数ですがcontact@iuj.ac.jp までお名前、ご興味のあるプログラムを明記の上お送りください。 10月16日のオンライン説明会以外のイベントスケジュール; <説明会(東京事務所・六本木)> 10月6日(日)14:00-16:00 11月6日(水)19:00-20:00 12月7日(土)14:00-16:00 <オンライン説明会> 11月16日(土)14:00-16:00 <オープンキャンパス> 11月23日(土)12:00- 上記イベントへの参加お申し込み、年間イベントスケジュールはこちらをご覧ください。 お問い合わせ: 入学・就職支援室 025-779-1104 contact@iuj.ac.jp ======================================== 国際大学(IUJ)について: 国際大学(International University of Japan、略称IUJ)は、世界に通用するグローバル・リーダーを育成するため、1982年に財界が中心となって設立した大学院大学で、現在2つの研究科で下記の修士プログラムを提供しています。2018年に国際経営学研究科がAACSB国際認証を取得、また、両研究科ジョイントプログラムの「日本・グローバル開発学プログラム」を開始しました。 ◇国際経営学研究科 ・MBAプログラム ・MBA1年制プログラム ・日本・グローバル開発学プログラム ◇国際関係学研究科 ・国際開発学プログラム ・国際関係学プログラム…

2019/08/23
Frontpage Article @ja

イベント: 説明会(東京) 日付: 2019年10月6日(日) 時間: PM 2:00  –  (PM 4:00) 場所: 国際大学(IUJ)東京事務所 国際大学(IUJ)は1982年に設立、日本で初めて全て英語による授業を取り入れた大学院大学で、国際関係学研究科と国際経営学研究科の2研究科を設置しています。60か国出身の学生がキャンパスで暮らし、共に学び。授業での知識のみならず、互いの文化や習慣の違いをも知ることができます。多国籍な環境で活躍できるだけのコミュニケーション能力、リーダーシップ能力が自然に磨かれ、修了後も続く強固なネットワークも築くことができます。現在136か国出身の修了生が世界中で活躍しています。2018年2月には国際経営学研究科がAACSB国際認証を取得し、グローバルスタンダード教育が世界で認められました。 説明会では、IUJの環境、学生生活、入試や奨学金制度のご紹介、また、修了生による体験談、個別相談を予定しています。 多くの皆様の参加お申込みをお待ちしています。 ===== 《予定》** 13:30- 受付開始 14:00- スケジュール説明 14:05- IUJ DVD上映/IUJ及び各研究科の概要、入試・奨学金制度の説明 14:50- 修了生の体験談 休憩 15:00- Q & A / (個別相談)* ===== *ご希望の方には個別相談を承ります(15分程度)。 **スケジュールは若干変更になることがあります。 《会場》 IUJ 東京事務所 (東京都港区六本木6-15-21 ハークス六本木ビル 2F) 詳しくは案内図をご覧ください。…

2019/08/21
IM ニュース

国際大学(IUJ)では、志願者向けオンライン説明会を開催いたします。 インターネットにアクセスできる環境があれば、世界中どこからでも参加することができます。 オンライン説明会の中で参加者はチャット形式で質問が可能です。お申込み後、参加方法の詳細をメールにてお送りいたします。 ※参加者はWebカメラ、マイクは不要です。 オンライン説明会 ======================== 9月28日(土) 10am – 11am 内容:国際大学プログラム概要・入試情報の説明など 言語:日本語 ======================== ご参加の方は、こちらのお申込書にご記入の上、お送りください。 9月以降の志願者向けイベントスケジュール; <説明会(東京事務所・六本木)> 9月11日(水)19:00-20:00 10月6日(日)14:00-16:00 <オンライン説明会> 10月16日(水)19:00-20:00 上記イベントへの参加お申し込み、年間イベントスケジュールはこちらをご覧ください。 お問い合わせ: 入学・就職支援室 025-779-1104 contact@iuj.ac.jp ======================================== 国際大学(IUJ)について: 国際大学(International University of Japan、略称IUJ)は、世界に通用するグローバル・リーダーを育成するため、1982年に財界が中心となって設立した大学院大学で、現在2つの研究科で下記の修士プログラムを提供しています。2018年に国際経営学研究科がAACSB国際認証を取得、また、両研究科ジョイントプログラムの「日本・グローバル開発学プログラム」を開始しました。 ◇国際経営学研究科 ・MBAプログラム ・MBA1年制プログラム ・日本・グローバル開発学プログラム ◇国際関係学研究科 ・国際開発学プログラム ・国際関係学プログラム ・公共経営・政策分析プログラム ・日本・グローバル開発学プログラム…

2019/08/08
IM ニュース

国際大学(IUJ)では、2019年8月7日、福岡市のホテル日航福岡において、マレーシアのマハティール・ビン・モハマド首相の名誉博士称号授与式を挙行致しました。マハティール首相は、多忙を極める来日スケジュールの中、IUJとの将来の交流促進のために、この度の授与式に応じていただきました。 伊丹敬之学長は、マハティール首相が提唱されたルックイースト政策(Look East Policy)が、ASEAN諸国の高等教育に大きな影響を与えたこと、そして、首相在任期間中において、同首相のリーダーシップにより、多数のマレーシア政府職員が国際大学へ留学した実績など、両国間ならびに国際大学との学術的な交流が活発に行われてきたことへの感謝を表し、世界最高齢首相(94歳)である同首相の功績を称えたいとの気持ちから、この度、名誉博士称号授与式の開催を決定致しました。マハティール首相は、国際大学名誉博士として、第一号となります。 授与式において伊丹学長は、「IUJの使命(ミッション)及び本学の「日本・グローバル開発学プログラム(JGDP)」が、ルックイースト政策と固く結びついていると確信している。IUJは、JGDPに参加するマレーシアの学生を心から歓迎し、また日本とマレーシアの関係強化において国際大学が重要な役割を果たすと考えている」と述べました。 マハティール首相は、式典のあいさつで「マレーシアのリーダーとして、これまでの功績が評価されたことは大変光栄であり、リーダーの役割を示すことができ、大変うれしく思う。今回の授与を契機に、様々な取組みが将来において続いていくことを期待したい」と述べられました。 IUJでは、伊丹敬之学長により、明治維新以降の近代化による発展、また戦後復興を果たし、世界第3位の経済大国となった発展の経験、論理を学ぶ機会を留学生や日本人学生にも提供するため、「日本・グローバル開発学プログラム」を国際協力機構(JICA)との協力の下に、2018年に開始しました。このプログラムは、マハティール首相のルックイースト政策(Look East Policy)における高等教育、学術交流を今日的に進化、発展させたものであると言えます。IUJでは、今回の名誉博士称号授与式を契機に、さらにマレーシアの将来トップリーダーとなる若者を受入れ、両国間交流をさらに発展させていきます。   本件に関するお問い合わせ: 国際大学(IUJ)学長戦略室 TEL: 025-779-1102 Email: presoff@iuj.ac.jp

2019/07/22
Frontpage Article @ja

イベント: 説明会(東京) 日付: 2019年9月11日(水) 時間: PM 7:00  –  (PM 8:00) 場所: 国際大学(IUJ)東京事務所 (東京都港区六本木6-15-21 ハークス六本木ビル 2F) 国際大学(IUJ)は1982年に設立、日本で初めて全て英語による授業、9月入学制度を取り入れた大学院大学で、国際関係学研究科と国際経営学研究科の2研究科を設置しています。現在136カ国出身の修了生が世界中で活躍しています。60カ国出身の学生が、キャンパスで共に暮らし、共に学ぶことで、授業での知識のみならず、互いの文化や習慣の違いをも知ることができます。多国籍な環境で活躍できるだけのコミュニケーション能力、リーダーシップ能力が自然に磨かれ、修了後も続く強固なネットワークも築くことができます。2018年に国際経営学研究科がAACSB国際認証を取得し、グローバルスタンダード教育が世界で認められました。また、2018年に新プログラム 日本・グローバル開発学プログラム(Japan-Global Development Program)を開始し、新潟から世界へ、日本の論理を発信できるグローバルリーダーを育成しています。説明会では、IUJの環境、学生生活、入試や奨学金制度のご紹介、また、修了生による体験談、個別相談を予定しています。 多くの皆様の参加お申込みをお待ちしています。 ===== 《予定》** 18:30- 受付開始 19:00- スケジュール説明 19:05- IUJ DVD上映/IUJ及び各研究科の概要、入試・奨学金制度の説明 19:50- 修了生の体験談 休憩 20:00- Q & A / (個別相談)* ===== *ご希望の方には個別相談を承ります(15分程度)。 **スケジュールは若干変更になることがあります。 《お申し込み》 お名前、ご連絡先をご記入の上、contact@iuj.ac.jpまでメールをお送りください。…

2019/07/22
Frontpage Article @ja

8月24日(土)に東京事務所で説明会を予定していましたが、都合により中止となりましたことをお知らせいたします。 9月以降の説明会は、 東京説明会 9月11日(水)19:00-20:00 10月6日(日)14:00-16:00 オンライン説明会 9月28日(土)10:00-11:00 その他スケジュール、お申込みはこちらをご覧ください。     イベント: 説明会(東京) 日付: 2019年8月24日(土) 時間: PM 2:00  –  (PM 4:00) 場所: 国際大学(IUJ)東京事務所 国際大学(IUJ)は1982年に設立、日本で初めて全て英語による授業を取り入れた大学院大学で、国際関係学研究科と国際経営学研究科の2研究科を設置しています。60か国出身の学生がキャンパスで暮らし、共に学び。授業での知識のみならず、互いの文化や習慣の違いをも知ることができます。多国籍な環境で活躍できるだけのコミュニケーション能力、リーダーシップ能力が自然に磨かれ、修了後も続く強固なネットワークも築くことができます。現在136か国出身の修了生が世界中で活躍しています。2018年2月には国際経営学研究科がAACSB国際認証を取得し、グローバルスタンダード教育が世界で認められました。 説明会では、IUJの環境、学生生活、入試や奨学金制度のご紹介、また、修了生による体験談、個別相談を予定しています。 多くの皆様の参加お申込みをお待ちしています。 ===== 《予定》** 13:30- 受付開始 14:00- スケジュール説明 14:05- IUJ DVD上映/IUJ及び各研究科の概要、入試・奨学金制度の説明 14:50- 修了生の体験談 休憩 15:00- Q & A /…

2019/07/10
IM ニュース

国際大学(IUJ)では、志願者向けオンライン説明会を開催いたします。 インターネットにアクセスできる環境があれば、世界中どこからでも参加することができます。 オンライン説明会の中で参加者はチャット形式で質問が可能です。お申込み後、参加方法の詳細をメールにてお送りさせていただきます。 ※参加者はWebカメラ、マイクは不要です。 オンライン説明会 ======================== 8月21日(水) 19:00~20:00 内容:国際大学プログラム概要・入試情報の説明など 言語:日本語 ======================== ご参加の方は、お手数ですがcontact@iuj.ac.jp までお名前、ご興味のあるプログラムを明記の上お送りください。 8月21日オンライン説明会以降の志願者向けイベントスケジュール; <説明会(東京事務所・六本木)> 8月24日(土)14:00-16:00 9月11日(水)19:00-20:00 上記イベントへの参加お申し込み、年間イベントスケジュールはこちらをご覧ください。 お問い合わせ: 入学・就職支援室 025-779-1104 contact@iuj.ac.jp ======================================== 国際大学(IUJ)について: 国際大学(International University of Japan、略称IUJ)は、世界に通用するグローバル・リーダーを育成するため、1982年に財界が中心となって設立した大学院大学で、現在2つの研究科で下記の修士プログラムを提供しています。2018年に国際経営学研究科がAACSB国際認証を取得、また、両研究科ジョイントプログラムの「日本・グローバル開発学プログラム」を開始しました。 ◇国際経営学研究科 ・MBAプログラム ・MBA1年制プログラム ・日本・グローバル開発学プログラム ◇国際関係学研究科 ・国際開発学プログラム ・国際関係学プログラム ・公共経営・政策分析プログラム ・日本・グローバル開発学プログラム IUJの特徴: ◇日本で初めて100% 英語による授業を導入した大学院大学…

2019/06/04
Frontpage Article @ja

オープン・キャンパスでは夏期英語集中講座(Intensive English Program: IEP)の授業をご覧いただけます。 IEPは毎年7月中旬から9月までの8週間開講をしている英語集中講座で、IUJ入学予定者の事前準備講座として開発され、近年はIMF(国際通貨基金)奨学生や企業・自治体等の研修プログラムとしても人気があります。その他、学生との昼食懇談やキャンパス見学など、IUJのユニークな環境を味わえます。皆様のお越しをお待ちしています。 ================================= オープン・キャンパス(志願者・人事ご担当者向) 開催日: 2019年7月30日(火) 時間: AM 11:00  –  PM 4:00 場所: 国際大学(IUJ)新潟県南魚沼市国際町777番地 オープン・キャンパス仮予定(詳細は追ってお申し込み者にご連絡させていただきます。) 10:40   上越新幹線『浦佐』駅(東口IUJバス停)よりご案内します。* 10:55    IUJ着 11:00    国際大学(IUJ)の概要説明 11:30    IEP授業見学:Oral Communication Skills & Academic Listening Skills (OCSALS) 12:05    学生との昼食懇談 13:15    キャンパス見学 14:15…

2019/05/27
IM ニュース

国際大学(IUJ)では、志願者向けオンライン説明会を開催いたします。 インターネットにアクセスできる環境があれば、世界中どこからでも参加することができます。 オンライン説明会の中で参加者はチャット形式で質問が可能です。お申込み後、参加方法の詳細をメールにてお送りさせていただきます。 ※参加者はWebカメラ、マイクは不要です。 オンライン説明会 ======================== 6月19日(水) 19:00~20:00 内容:国際大学プログラム概要・入試情報の説明など 言語:日本語 ======================== ご参加の方はこちらのお申し込みフォームにご登録ください。 東京事務所での説明会、オープンキャンパスのスケジュール; <説明会> 7月10日(水)19:00-20:00 8月24日(土)14:00-16:00 <オンライン説明会> 7月20日(土)10:00-11:00 8月21日(水)19:00-20:00 <オープンキャンパス> 7月30日(火)11:00-(15:00)夏期英語集中講座の授業見学あり 上記以外の日程、ご参加お申し込みはこちらをご覧ください。 お問い合わせ: 入学・就職支援室 025-779-1104 contact@iuj.ac.jp ======================================== 国際大学(IUJ)について: 国際大学(International University of Japan、略称IUJ)は、世界に通用するグローバル・リーダーを育成するため、1982年に財界が中心となって設立した大学院大学で、現在2つの研究科で下記の修士プログラムを提供しています。2018年に国際経営学研究科がAACSB国際認証を取得、また、両研究科ジョイントプログラムの「日本・グローバル開発学プログラム」を開始しました。 ◇国際経営学研究科 ・MBAプログラム ・MBAプログラム(1年制: 原則として職歴5年以上の方が対象) ・日本・グローバル開発学プログラム ◇国際関係学研究科 ・国際開発学プログラム ・国際関係学プログラム ・公共経営・政策分析プログラム…

1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 23