HOME > NEWS&TOPICS一覧

NEWS&TOPICS一覧

2017/09/06
IR ニュース

CCTV(9月6日放送)/ 山口昇副学長が生出演をします ========== 9月6日(水)午後9:15- CCTV https://www.cgtn.com ==========

2017/08/10
IR ニュース

読売オンライン(8月9日)/「ミサイル多数同時なら対応に限界も」に、深層ニュースでの山口昇副学長のコメントが掲載されました 読売オンライン: http://www.yomiuri.co.jp/national/20170809-OYT1T50174.html 深層ニュース出演に関して: https://www.iuj.ac.jp/jp/2017/08/20170810/

2017/08/08
IR ニュース

文化放送 サキドリ!(8月10日放送)/ 山口昇副学長が生電話インタビューに出演をします ========== 8月10日(木)午後3:30- 文化放送 ニュースワイド「サキドリ!」 AM1134/FM91.6 ========== 文化放送 サキドリ!: http://www.joqr.co.jp/sakidori/timetable.html

2017/08/08
IR ニュース

BS日テレ深層ニュース(8月9日放送)/ 山口昇副学長が「深層ニュース」に出演をします ========== 8月9日(水)午後10:00-11:00 BS日テレ「深層ニュース」 –危機 ミサイル着弾”10分” 日本今の対応で十分か 陸海空元幹部が新警告– ========== 深層ニュース: http://www.bs4.jp/shinsou/

2017/08/03
IR ニュース

CCTV(8月3日)/ 山口昇副学長が出演をしました 8月3日(木)午後8:00- China Central Television (CCTV) CCTV:http://english.cctv.com/

2017/06/15
Frontpage Article @ja

国際大学(IUJ)では、下記の通り国際大学修了式を実施します。 日 時: 2017年6月24日(土) 10:00-12:10 大学院学位記授与式 会場:小出郷文化会館 大ホール 12:10-13:00 祝賀会 会場: 小出郷文化会館 小ホール前広場(ホワイエ) 15:00-15:20 修了生による記念樹除幕式 会場: 国際大学 修了生の森(雨天中止の場合あり) 以 上

2017/05/24
Radio

FMゆきぐに(5月27日)/ IUJ Olympicの模様、学生インタビューが放送されます。 ==================================== FMゆきぐに 76.2MHz 5月27日(土)10:45- 「Sラジ」内 ==================================== インターネットラジオでも聴けます: http://www.fm762.jp/simul/player.html FMゆきぐにのブログでもIUJオリンピックが紹介されています: http://www.fm762.jp/blog/ FMゆきぐに: http://www.fm762.jp/index.html

2017/05/09
Radio

5月10日、学生センター事務室室長 信田グレチェンがFMゆきぐに「サポートクラブ」に生出演をし、5月13日に行われるインターナショナル・フェスティバルの告知をします。 ============================================= 5月10日(水) 1:27 pm~1:40 pm 「サポートクラブ」内 FMゆきぐに 76.2MHz ============================================= FMゆきぐに タイムテーブル: http://www.fm762.jp/time.html  

2017/03/08
メディア掲載

3月9日、山口昇副学長が参議院予算委員会に公述人として出席します。 平成29年度総予算公聴会 3月9日(木)午前9:15から15分間 テーマ「外交・安全保障」   参議院ウェブサイトからライブでご覧いただけます:http://www.sangiin.go.jp/

2017/02/17
IM ニュース

2月11日(土)第67回南魚沼市雪まつりの雪上特設ステージ上におきまして国際大学観光ウェブプロモーションコンテストの受賞式が開催され、南魚沼市の林市長よりコンテストで優秀な成績を収めた学生チームに表彰状と記念品が授与されました。   これは国際大学(IUJ)と南魚沼市との共同プロジェクトとして毎年行われ、南魚沼市が持つ素晴らしい観光資源の魅力を海外に向けて発信していこうという取り組みです。今回はEビジネス経営学プログラムの「ウェブテクノロジーの基礎」科目を学んでいる学生約30名、6チームが参加。 「外国人観光客にとって魅力的なパッケージツアー」をテーマとし、各グループがホームページとソーシャルメディアを融合した観光プロモーションウェブサイトを作成し、審査員の選考会を経て今回の表彰式となったものです。   授賞式には、IUJからは参加したすべての学生とジェイ・ラジャセラ副学長をはじめ、MBAプログラムの伊藤晴祥准教授、ノラ・シャーカシ講師とEビジネス経営学プログラムの ザウザウ・アウン講師が雪上ステージに招待されました。 ジェイ・ラジャセラ副学長は、このプロジェクトをサポートしてくれた南魚沼市観光部の方々をはじめ、すべての関係者に謝辞を述べ、学生には「最新テクノロジーを学んで行くのはとても大事ですが、それだけではなく地域と共に活動することの大切さや、日本の文化や歴史もいっしょに学んで下さい。」と述べました。