HOME > NEWS&TOPICS一覧

NEWS&TOPICS一覧

2022/02/15
IM ニュース

国際大学(IUJ)では、2022年度入試の出願受付をオンラインで受付中です。 入試日程 修士課程 (国際関係学研究科•国際経営学研究科 共通) 出願締め切り オンライン面接 合格発表日 入学手続締切日   国内居住者 2月16日 ㈬ 終了 2月26日 ㈯ 3月15日 ㈫ 4月7日 ㈭ 3月23日 ㈬ 4月1日 ㈮ 4月21日 ㈭ 5月13日 ㈮ 5月5日 ㈭ 5月13日 ㈮ 5月26日 ㈭ 6月17日 ㈮ 6月8日㈬ 6月15日㈬ 6月27日㈪ 7月22日㈮…

2022/01/12
IM ニュース

国際大学(IUJ)では、2022年度入試の出願受付をオンラインで受付中です。 入試日程 修士課程 (国際関係学研究科•国際経営学研究科 共通) 出願締め切り オンライン面接 合格発表日 入学手続締切日   国内居住者 2月16日 ㈬ 2月26日 ㈯ 3月15日 ㈫ 4月7日 ㈭ 3月23日 ㈬ 4月1日 ㈮ 4月21日 ㈭ 5月13日 ㈮ 5月5日 ㈭ 5月13日 ㈮ 5月26日 ㈭ 6月17日 ㈮ 6月8日㈬ 6月15日㈬ 6月27日㈪ 7月22日㈮  …

2021/09/28
IM ニュース

国際大学(IUJ)では、2021年度入試の出願受付を開始しました。 出願はオンラインでのみ受け付けております。 入試日程 修士課程 (国際関係学研究科•国際経営学研究科 共通) 出願締め切り オンライン面接 合格発表日 入学手続締切日   国内居住者 2月16日 ㈬ 2月26日 ㈯ 3月15日 ㈫ 4月7日 ㈭ 3月23日 ㈬ 4月1日 ㈮ 4月21日 ㈭ 5月13日 ㈮ 5月5日 ㈭ 5月13日 ㈮ 5月26日 ㈭ 6月17日 ㈮ 6月8日㈬ 6月15日㈬ 6月27日㈪ 7月22日㈮…

2021/07/21
Frontpage Article @ja

国際大学スーパーグローバル大学創成支援事業シンポジウム デジタル時代の食と農・地域の未来 主催:国際大学  後援:南魚沼市 お米の名産地として知られ、兼業農家から農業法人まで農業従事者が数多く存在する新潟県南魚沼市。地域の農産物を生かしたブランド品も多く生み出されています。その豊かな食文化に魅了される人は国内外を問いません。 一方、農業者の高齢化や労働力不足はここ南魚沼市でも不可避の課題です。農林水産省では、デジタル技術を活用した効率の高い営農と、消費者ニーズを的確に捉えることができる農業を目指し、「農業DX構想」を掲げています(農林水産省、2021年3月)。 今回は「食と農業」、「ICT*活用」、「地域活性化」に焦点を当て、産官学民のさまざまな立場の方々に最新の取り組みや経験、今後への課題・展望について語り合っていただきます。 いま社会・地域が抱える課題を共有し、わたしたちの食と農・地域の未来について一緒に考えてみませんか? *Information and Communication Technology(情報通信技術)   ◇日時:2021年8月28日(土)14:00~17:30 (13:30開場) ◇会場:南魚沼市民会館 大ホール (Zoomウェビナーによるオンライン配信も行います) ◇言語:日本語(英語同時通訳あり) ◇対象:ご興味・ご関心のある方はどなたでもご参加いただけます。 ◇参加費:無料 ◇参加申込:本サイト下部のお申込みフォームよりお申込みください(先着500名)   プログラム < 開会 >【14:00】 開会挨拶 〈5分〉 国際大学学長 伊丹敬之 来賓挨拶 〈5分〉 ⽂部科学省⾼等教育局⾼等教育企画課国際企画室専⾨官 吉岡 路⽒ 基調講演 「産官学と地域の連携を通じた南魚沼市の持続的発展に向けて」〈15分〉 南魚沼市長 林茂男氏 < 講演  >【14:30頃~】 「農業DX構想~「農業×デジタル」で食と農の未来を切り拓く~」〈15分〉 農林⽔産省 ⼤⾂官房デジタル戦略グループ企画官…

2021/07/02
Frontpage Article @ja

入学志願者向けオンライン説明会(Zoom使用)を開催いたします。 説明会では職員が国際大学の特徴や入試情報・奨学金について等を説明いたします。 オンライン説明会 ========================================== 8月7日(土)午後1時-2時 内容:大学の特徴、入試・奨学金情報など 使用言語:英語 ========================================== ご参加の方は、下記ボタンよりお申込みください ↓↓↓ オンライン説明会への参加方法は、お申し込み後、説明会2日前にメールにてお送りいたします。 日本語での説明をご希望の方は、8月18日(水)の説明会にご参加ください。 お問い合わせ: 入学・就職支援室 025-779-1104 contact@iuj.ac.jp ======================================== IUJ Highlights –国際的キャリアに導く、多国籍多文化の教育環境– 国際的評価の高い2つの研究科(100%英語カリキュラム) ◇国際経営学研究科 Economist誌フルタイムMBAランキング2021 国内1位・国際認証AACSB取得 ・MBAプログラム ・MBA1年制プログラム ・日本・グローバル開発学プログラム ・デジタルトランスフォーメーションプログラム(1年制) ・国際社会起業家プログラム(JICA海外協力隊終了者・候補者限定) ◇国際関係学研究科 ・国際開発学プログラム ・国際関係学プログラム ・公共経営・政策分析プログラム ・日本・グローバル開発学プログラム   多文化共生キャンパス ◇50か国以上の学生が協働するコミュニティ ◇キャンパスの公用語は英語 ◇学生寮併設 キャリアサポート ◇マンツーマンサポートによる高い就職率…

2021/06/16
Frontpage Article @ja

国際大学(IUJ)では、下記の通り国際大学修了式を挙行いたします。 ===== 日 時: 2021年6月26日(土) 大学院学位記授与式(10:30-12:35) 修了生による記念樹除幕式(15:00-15:20) ===== 新型コロナウイルス感染症の感染防止対策として式典の参加は、修了生、そのご家族、教職員のみといたします。 式典の模様はインターネットでライブ配信されますので、一般の方はご自宅等でご覧ください。 ライブ配信:IUJオフィシャルYoutubeページ(10:30-12:35)▸▸ @TubeIUJ ====== お問い合わせ先: 国際大学(IUJ)総務室 025-779-1111 =====

2021/05/10
Frontpage Article @ja

入学志願者向けオンライン説明会(Zoom使用)を開催いたします。 説明会では職員が国際大学の特色やプログラム概要・入試情報・奨学金について等を分かりやすく説明します!   オンライン説明会 ========================================== 6月5日(土)午前11時-12時 内容:大学の特徴、入試・奨学金情報など 使用言語:英語 ========================================== ご参加の方は、下記ボタンよりお申込みください ↓↓↓ オンライン説明会への参加方法は、お申し込み後、説明会2日前にメールにてお送りいたします。 お問い合わせ: 入学・就職支援室 025-779-1104 contact@iuj.ac.jp ======================================== IUJ Highlights –国際的キャリアに導く、多国籍多文化の教育環境– 国際的評価の高い2つの研究科(100%英語カリキュラム) ◇国際経営学研究科 Economist誌フルタイムMBAランキング2021 国内1位・国際認証AACSB取得 ・MBAプログラム ・MBA1年制プログラム ・日本・グローバル開発学プログラム ・デジタルトランスフォーメーションプログラム(1年制) ・国際社会起業家プログラム(JICA海外協力隊終了者・候補者限定) ◇国際関係学研究科 ・国際開発学プログラム ・国際関係学プログラム ・公共経営・政策分析プログラム ・日本・グローバル開発学プログラム   多文化共生キャンパス ◇50か国以上の学生が協働するコミュニティ ◇キャンパスの公用語は英語 ◇学生寮併設 キャリアサポート ◇マンツーマンサポートによる高い就職率…

2021/05/07
Frontpage Article @ja

入学志願者向けオンライン説明会(Zoom使用)を開催いたします。 説明会では職員が国際大学の特色やプログラム概要・入試情報・奨学金について等を分かりやすく説明します!   オンライン説明会 ========================================== 7月3日(土)午前11時-12時 内容:大学の特徴、入試・奨学金情報など 日本人対象 ========================================== お申し込みフォームからの参加お申し込み受け付けは終了しました。 参加ご希望の方はお手数ですが、メールにてお問い合わせください。   お問い合わせ: 入学・就職支援室 025-779-1104 contact@iuj.ac.jp ======================================== IUJ Highlights –国際的キャリアに導く、多国籍多文化の教育環境– 国際的評価の高い2つの研究科(100%英語カリキュラム) ◇国際経営学研究科 Economist誌フルタイムMBAランキング2021 国内1位・国際認証AACSB取得 ・MBAプログラム ・MBA1年制プログラム ・日本・グローバル開発学プログラム ・デジタルトランスフォーメーションプログラム(1年制) ・国際社会起業家プログラム(JICA海外協力隊終了者・候補者限定) ◇国際関係学研究科 ・国際開発学プログラム ・国際関係学プログラム ・公共経営・政策分析プログラム ・日本・グローバル開発学プログラム   多文化共生キャンパス ◇50か国以上の学生が協働するコミュニティ ◇キャンパスの公用語は英語 ◇学生寮併設 キャリアサポート ◇マンツーマンサポートによる高い就職率…

2021/04/14
Frontpage Article @ja

入学志願者向けオンライン説明会(Zoom使用)を開催いたします。 説明会では職員が国際大学の特色やプログラム概要・入試情報・奨学金について等を分かりやすく説明します!   オンライン説明会 ========================================== 6月16日(水)  午後7時-8時 内容:大学の特徴、入試・奨学金情報など 日本人対象 ========================================== お申し込みフォームでの参加申し込みを締め切りました。 参加ご希望の方は、下記入学・就職支援室へメールまたはお電話でご連絡ください。 お問い合わせ: 入学・就職支援室 025-779-1104 contact@iuj.ac.jp ▸▸6月16日以降の説明会開催予定◂◂ 7月3日(土)11:00-12:00 使用言語:日本語 お申込み>> 7月14日(水)19:00-20:00 使用言語:英語 お申込み>> ======================================== IUJ Highlights –国際的キャリアに導く、多国籍多文化の教育環境– 国際的評価の高い2つの研究科(100%英語カリキュラム) ◇国際経営学研究科 Economist誌フルタイムMBAランキング2021 国内1位・国際認証AACSB取得 ・MBAプログラム ・MBA1年制プログラム ・日本・グローバル開発学プログラム ・デジタルトランスフォーメーションプログラム(1年制) ・国際社会起業家プログラム(JICA海外協力隊終了者・候補者限定) ◇国際関係学研究科 ・国際開発学プログラム ・国際関係学プログラム ・公共経営・政策分析プログラム ・日本・グローバル開発学プログラム   多文化共生キャンパス ◇50か国以上の学生が協働するコミュニティ ◇キャンパスの公用語は英語…

2021/03/01
Frontpage Article @ja

入学志願者向けオンライン説明会(Zoom使用)を開催いたします。 説明会では職員が国際大学の特色やプログラム概要・入試情報・奨学金について等を分かりやすく説明します!   オンライン説明会 ========================================== 5月8日(土)  午前11時-12時 内容:大学の特徴・入試情報・奨学金情報など 日本人対象 ========================================== お申し込みフォームによる参加申し込みは締め切りました。 参加ご希望の方はお手数ですが入学・就職支援室へメール contact@iuj.ac.jp にてご連絡ください。   オンライン説明会への参加方法は、お申し込み後、説明会2日前にメールにてお送りいたします。 ▸▸5月8日以降の説明会開催予定◂◂ 5月12日(水)19:00-20:00 使用言語:英語 お申込み>> 6月5日(土)11:00-12:00 使用言語:英語 お申込み>> 6月16日(水)19:00-20:00 使用言語:日本語 お申込み>> お問い合わせ: 入学・就職支援室 025-779-1104 contact@iuj.ac.jp ======================================== IUJ Highlights –国際的キャリアに導く、多国籍多文化の教育環境– 国際的評価の高い2つの研究科(100%英語カリキュラム) ◇国際経営学研究科 Economist誌フルタイムMBAランキング2021 国内1位・国際認証AACSB取得 ・MBAプログラム ・MBA1年制プログラム ・日本・グローバル開発学プログラム ・デジタルトランスフォーメーションプログラム(1年制) ・国際社会起業家プログラム(JICA海外協力隊終了者・候補者限定) ◇国際関係学研究科 ・国際開発学プログラム ・国際関係学プログラム ・公共経営・政策分析プログラム ・日本・グローバル開発学プログラム…