HOME > NEWS&TOPICS一覧

NEWS&TOPICS一覧

2019/05/07
IM ニュース

毎日新聞 新潟(5月6日)/ 「国際大で学園祭 各国の料理並ぶ」の記事で、4月27日に開催したインターナショナルフェスティバルとベトナム出身Nguyen Minh Quanさんのコメントが掲載されました。

2019/05/07
IM ニュース

日本農業新聞(4月30日)/ 「ラオスが世界一に 握り飯で初の決定戦 新潟県南魚沼市6国際大留学生ら」の記事で、4月27日に開催した握飯世界一決定戦が掲載されました。

2019/04/26
Frontpage Article @ja

国際大学(IUJ)では、志願者向けオンライン説明会を開催いたします。 インターネットにアクセスできる環境があれば、世界中どこからでも参加することができます。 オンライン説明会の中で参加者はチャット形式で質問が可能です。お申込み後、参加方法の詳細をメールにてお送りさせていただきます。 ※参加者はWebカメラ、マイクは不要です。 オンライン説明会 ======================== 5月25日(土) 午前10:00~午前11:00 内容:国際大学プログラム概要・入試情報の説明など 言語:日本語 ======================== ご参加の方はこちらのお申し込みフォームにご登録ください。   説明会、オープンキャンパスのスケジュール; <東京事務所での説明会> 5月15日(水)19:00-20:00 6月8日(土)14:00-16:00 7月10日(水)19:00-20:00 <オンライン説明会> 6月19日(水)19:00-20:00 7月20日(土)10:00-11:00 <オープンキャンパス> 7月30日(火)11:00-(15:00)夏期英語集中講座の授業見学あり ご参加お申し込み、上記日程以外での年間のイベント情報はこちらをご覧ください。 お問い合わせ: 入学・就職支援室 025-779-1104 contact@iuj.ac.jp ======================================== 国際大学(IUJ)について: 国際大学(International University of Japan、略称IUJ)は、世界に通用するグローバル・リーダーを育成するため、1982年に財界が中心となって設立した大学院大学で、現在2つの研究科で下記の修士プログラムを提供しています。2018年に国際経営学研究科がAACSB国際認証を取得、また、両研究科ジョイントプログラムの「日本・グローバル開発学プログラム」を開始しました。 ◇国際経営学研究科 ・MBAプログラム ・MBAプログラム(1年制: 原則として職歴5年以上の方が対象) ・日本・グローバル開発学プログラム ◇国際関係学研究科 ・国際開発学プログラム…

2019/04/24
IM ニュース

新潟日報(4月24日)/ 「キャンドルで追悼」の記事で、23日夜に学生主体でキャンパスで行われた追悼イベントと国際関係学研究科博士後期課程Nadeesh de Silvaさんのコメントが掲載されました。 記事はこちら: https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20190423465173.html

2019/04/24
IM ニュース

新潟日報(4月19日)/ 「おにぎり“世界一”へ火花散る 南魚沼・国際大で27日選手権」の記事で、IUJが共催する握飯世界一決定戦が紹介されました。 記事はこちら: https://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20190419464279.html

2019/04/17
Frontpage Article @ja

イベント: 説明会(東京) 日付: 2019年5月15日(水) 時間: PM 7:00  –  (PM 8:00) 場所: 国際大学(IUJ)東京事務所 (東京都港区六本木6-15-21 ハークス六本木ビル 2F) 国際大学(IUJ)は1982年に設立、日本で初めて全て英語による授業、9月入学制度を取り入れた大学院大学で、国際関係学研究科と国際経営学研究科の2研究科を設置しています。現在129カ国出身の修了生が世界中で活躍しています。60か国・地域出身の学生が、キャンパスで共に暮らし、共に学ぶことで、授業での知識のみならず、互いの文化や習慣の違いをも知ることができます。多国籍な環境で活躍できるだけのコミュニケーション能力、リーダーシップ能力が自然に磨かれ、修了後も続く強固なネットワークも築くことができます。2018年に国際経営学研究科がAACSB国際認証を取得し、グローバルスタンダード教育が世界で認められました。また、2018年に新プログラム 日本・グローバル開発学プログラム(Japan-Global Development Program)を開始し、新潟から世界へ、日本の論理を発信できるグローバルリーダーを育成しています。説明会では、IUJの環境、学生生活、入試や奨学金制度のご紹介、また、修了生による体験談、個別相談を予定しています。 多くの皆様の参加お申込みをお待ちしています。 ===== 《予定》** 18:30- 受付開始 19:00- スケジュール説明 19:05- IUJ DVD上映/IUJ及び各研究科の概要、入試・奨学金制度の説明 19:50- 修了生の体験談 休憩 20:00- Q & A / (個別相談)* ===== *ご希望の方には個別相談を承ります(15分程度)。 **スケジュールは若干変更になることがあります。 《お申し込み》 2019年5月13日(月)までに、お申込みフォームにご登録ください。学生・修了生からのメッセージをご紹介しています。是非Instagram…

2019/04/10
Frontpage Article @ja

国際大学(IUJ)は、2015年11月7日に開設したハノイ国家大学外国語大学(ULIS)内にあるIUJ・ULIS共同事務所の運営を2019年3月31日付けにて終了といたしました。また新たに国際大学とベトナム日本人材開発インスティチュート(VJCC)との共同事務所を設立するため、2019年4月1日に共同事務所設立に関する同意書に締結をしました。 設立の経緯として、国際大学は、2018年1月に学長が、同11月に理事長がVJCCを訪問し、それぞれの活動実績や今後の方向性について意見が交わされ、お互いの協力の下で、両機関の日本及びベトナムにおける、より一層の発展が望めることで一致し、今回の同意書の署名に至りました。 VJCCは、2009年より開始した「経営塾」が2019年に創立10年目を迎え、卒塾した企業経営者が400名を超える実績を有すると共に、2017年9月に新設した日本式国際経営学部(Japanese Style International Business、授業は英語で実施)の運営を開始しています。 この日本式国際経営学部は、国際大学が2018年9月よりJICA開発大学院連携の下で、本学とJICAが共同で実施している「日本・グローバル開発学プログラム」の教育目的・内容と合致する部分も多く、国際大学が連携・協力できるものが数多くあり、双方にとって大きな教育成果が期待できます。 今回の同意書に基づき、VJCC施設内に共同事務所が設立され、VJCCはグゥエン・チー・ヒエン氏、国際大学はグゥエン・トゥン・ラム氏がそれぞれ共同所長となり、お互いの学術研究活動及び大学や研究機関との交流を促進していくこととなります。その第一弾として、2019年9月にベトナム日本国際ビジネス学術会議をVJCCで開催することとしています。 国際大学は、今後この共同事務所を活用し、本学の広報活動を行いながら、ベトナムの大学・研究機関等との関係構築、連携強化活動の展開を進めていきます。また学生募集活動、国際大学への留学を希望する学生に対する奨学金獲得に向けたサポート活動を行っていきます。 ======= 学長室 025-779-1511 presoff@iuj.ac.jp =======

2019/03/27
IM ニュース

国際大学(IUJ)では、志願者向けオンライン説明会を開催いたします。 インターネットにアクセスできる環境があれば、世界中どこからでも参加することができます。 オンライン説明会の中で参加者はチャット形式で質問が可能です。お申込み後、参加方法の詳細をメールにてお送りさせていただきます。 ※参加者はWebカメラ、マイクは不要です。 オンライン説明会 ======================== 4月17日(水) 19:30~20:30 内容:国際大学プログラム概要・入試情報の説明など 言語:日本語 ======================== ご参加の方はこちらのお申し込みフォームにご登録ください。 東京事務所での説明会、オープンキャンパスのスケジュール; <説明会> 5月15日(水)19:00-20:00 6月8日(土)14:00-16:00 7月10日(水)19:00-20:00 <オープンキャンパス> 4月27日(土)11:00-(15:00)同日学園祭開催 7月30日(火)11:00-(15:00)夏期英語集中講座の授業見学あり 上記以外の日程、ご参加お申し込みはこちらをご覧ください。 お問い合わせ: 入学・就職支援室 025-779-1104 contact@iuj.ac.jp ======================================== 国際大学(IUJ)について: 国際大学(International University of Japan、略称IUJ)は、世界に通用するグローバル・リーダーを育成するため、1982年に財界が中心となって設立した大学院大学で、現在2つの研究科で下記の修士プログラムを提供しています。2018年に国際経営学研究科がAACSB国際認証を取得、また、両研究科ジョイントプログラムの「日本・グローバル開発学プログラム」を開始しました。 ◇国際経営学研究科 ・MBAプログラム ・MBAプログラム(1年制: 原則として職歴5年以上の方が対象) ・日本・グローバル開発学プログラム ◇国際関係学研究科 ・国際開発学プログラム ・国際関係学プログラム ・公共経営・政策分析プログラム ・日本・グローバル開発学プログラム…

2019/03/22
IM ニュース

読売新聞(2月25日)/ 「辺野古以外解決策ない」の記事に、山口昇副学長・国際関係学研究科長のコメントが掲載されました。

2019/03/19
IM ニュース

国際大学は以下の日程で、海外居住者向け追加入試を実施いたします。 国際経営学研究科(MBAプログラム、日本・グローバル開発学プログラム) 出願締切日:2019年4月25日(木) 合否発表日:2019年5月29日(水) 詳細は募集要項をご覧ください。 出願手続きはオンラインにてお願い致します。 以上 ご不明な点は入試事務室にお問い合わせください。 国際経営学研究科: admgsim@iuj.ac.jp