HOME > NEWS&TOPICS一覧

NEWS&TOPICS一覧

2023/12/08
Frontpage Article @ja

NHK ニュース7・ニュースウォッチ9(12月7日)/ 山口昇教授(国際関係学研究科)が出演しました ニュース7(配信期限 :12/14(木) 午後7:30 まで) 全オスプレイ飛行停止 https://www.nhk.jp/p/news7/ts/YV1K1Z3YV8/blog/bl/pORjKRm8PO/bp/peGEoapylN/ ニュースウォッチ9(配信期限 :12/14(木) 午後10:00 まで) 米軍・オスプレイ全世界で飛行停止 https://www.nhk.jp/p/nw9/ts/V94JP16WGN/episode/te/2ZZN634NW5/

2023/12/07
Frontpage Article @ja

J-WAVE(12月6日)/山口昇教授(国際関係学研究科)がJAM THE PLANET『News To The Table』に出演しました 『オスプレイ墜落から1週間、日本に住む私達がいま考えたいこと』

2023/12/04
Frontpage Article @ja

日本経済新聞(12月1日)/ 山口昇教授(国際関係学研究科)のコメントが掲載されました オスプレイ墜落原因、損傷分析が焦点に 調査は米国主体 紙面は朝刊43ページ 「着陸要請10分後レーダー消失、不明7人捜索続く 米オスプレイ――「機体の損傷分析焦点」、地位協定、調査は米国側主体」

2023/11/30
Frontpage Article @ja

毎日新聞(11月29日)/ 山口昇教授(国際関係学研究科)のコメントが掲載されました 米軍オスプレイ墜落「街に落ちていたら」 屋久島住民に不安

2023/11/30
Frontpage Article @ja

TBS News23(11月29日)/ 山口昇教授(国際関係学研究科)が出演しました 屋久島沖に残がいが散乱…オスプレイ墜落1人死亡 捜索に協力した漁師「船で心肺蘇生をしていた」【news23】 その他 RBC(TBS系列) 「エンジントラブルだった可能性」陸上自衛隊元陸将が指摘 オスプレイは屋久島への着陸を試みたか

2023/11/30
Frontpage Article @ja

NHK ニュース7(11月29日)/ 山口昇教授(国際関係学研究科)が出演しました 見逃し配信 12/6 7:30PMまで 米軍オスプレイ 屋久島沖で墜落か 関連記事(山口昇教授のコメント掲載あり) 米軍オスプレイ 墜落情報 1人死亡 屋久島沖

2023/11/09
Frontpage Article @ja

国際大学にご興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます。 説明会では、大学の特長や入試、給付型奨学金、キャンパスライフなど、大学スタッフがご説明します。使用言語は日本語です。 お気軽にお申し込みください。 オンライン説明会:2023年12月12日(火)12:10-12:40 参加お申込期限:2023年12月10日(日)11:59PMまで お申込受付は締め切りました。   オンライン個別相談もあります 大学職員があらゆるご質問のお答えします。 説明会の参加有無にかかわらず、疑問点がありましたらお気軽にお申し込みください。 詳しくはオンライン個別相談ページをご覧ください。   ================== お問い合わせ 入学・就職支援室 025-779-1104 contact@iuj.ac.jp ==================

2023/11/08
Frontpage Article @ja

国際大学にご興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます! 国際大学が皆さまの求める環境かどうか、ズレを生まないために、カジュアルにお話しする場をご用意しています。 各研究科の特長や入試、奨学金、生活面など、気になる個別の相談に、大学スタッフがお答えします。 ページ下部の申し込みフォームからお気軽にお申し込みください。     ご相談方法 オンライン個別相談には、アプリを利用した「ビデオ通話システム」を使用します。 ※インターネットにつながっているスマートフォン、タブレット、パソコンが必要です。 所要時間 30‐60分 申し込み方法 ⒈ 申し込みフォームから事前予約 入力されたメールアドレスに、相談日時と「Zoom(ビデオ通話システム)」への招待メールをお送りします。 ⒉ アプリ「Zoom」をダウンロード(無料) スマートフォン・タブレットでオンライン相談を行うときは、無料通話アプリ「Zoom」が必要です。事前にダウンロードをお願いします。 >>アプリのダウンロードはこちら ⒊ 指定の日時になったら、招待メールのURLにアクセス 事前にお送りする「招待メール」のURLをクリックすると参加できます。 こんなことをご相談いただけます ・IUJで勉強するための英語力の目安はどのくらい? ・研究計画書の書き方を教えて ・良い奨学金を獲得するための条件は? ・選考面接ではどんなことを聞かれるの? ・キャリアサポートの内容は? 国際社会起業家プログラム(ISEP)への出願を検討されている方で、個別の説明をご希望の方はお手数ですが、入学・就職支援室(contact@iuj.ac.jp)までご連絡いただきますようお願いいたしいます。

2023/10/25
Frontpage Article @ja

国際大学にご興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます。 説明会では、大学の特長や入試、給付型奨学金、キャンパスライフなど、大学スタッフがご説明します。使用言語は日本語です。 お気軽にお申し込みください。 オンライン説明会:2023年11月8日(水)12:10-12:40 参加お申込期限:2023年11月6日(日)11:59PMまでにお申し込みください。 ご参加方法 オンライン説明会には、アプリを利用した「ビデオ通話システム」を使用します。 ※インターネットにつながっているスマートフォン、タブレット、パソコンが必要です。 所要時間 30分 申し込み方法 ⒈ 申し込みフォームから事前予約 入力されたメールアドレスに、相談日時と「Zoom(ビデオ通話システム)」への招待メールをお送りします。 ⒉ アプリ「Zoom」をダウンロード(無料) スマートフォン・タブレットでオンライン相談を行うときは、無料通話アプリ「Zoom」が必要です。事前にダウンロードをお願いします。 >>アプリのダウンロードはこちら ⒊ イベント日時になったら、招待メールのURLにアクセス 事前にお送りする「招待メール」のURLをクリックすると参加できます。 国際社会起業家プログラム(ISEP)への出願を検討されている方で、個別の説明をご希望の方はお手数ですが、入学・就職支援室(contact@iuj.ac.jp)までご連絡いただきますようお願いいたしいます。   その他イベント   バーチャルオープンデー 2023年11月26日(日) 13:30-15:30 授業見学、キャンパス見学、在学生インタビュー、教員個別面談(オプション)など、説明会にはないプログラムをご用意しています。 詳細・お申込み >>   オンライン個別相談もあります 大学職員があらゆるご質問のお答えします。 説明会の参加有無にかかわらず、疑問点がありましたらお気軽にお申し込みください。 詳しくはオンライン個別相談ページをご覧ください。   ================== お問い合わせ 入学・就職支援室 025-779-1104…

2023/10/16
Frontpage Article @ja

国際大学では、11月26日(日)にバーチャルオープンデー(言語:英語)を開催いたします。 本イベントでは、授業の見学や、在学生に直接質問ができる機会があります。また、ご希望の方は教員との面談が可能です。 ぜひこの機会にIUJをより知っていただき、2024年度入試への出願をお待ちしています。 == スケジュール == 2023年11月26日(日)13:30-15:30 -国際大学の概要説明 -授業見学 ・国際経営学研究科「Data Analytics for Business」Li Wenkai教授 ・国際関係学研究科「Comparative Government and Politics」Vida Macikenaite講師 -キャンパス紹介ビデオ -在学生インタビュー -入試、奨学金案内 -Q & A -希望者は教員と個別面談 ===   バーチャルオープンデー ========================================== 2023年11月26日(日)  13:30 – 15:30 海外からご参加の方はタイムゾーンをこちらでご確認ください。 内容:大学概要・授業見学・学生インタビュー・入試・奨学金情報・教員面談等 言語:英語 ==========================================   参加お申し込みは11月23日(木)に締め切りました…