HOME > NEWS&TOPICS一覧

NEWS&TOPICS一覧

2016/11/28
Frontpage Article @ja

2016年11月27日(日)、長岡技術科学大学に於きまして「JBMC-NIIGATA 2016」が開催されました。 これは北越銀行様と南魚沼市地域産業連絡協議会(ICLOVE:アイクラブ)の主催と長岡技術科学大学 (NUT)及び国際大学(IUJ)の協賛により実施されたものです。 これまでのビジネスプランコンテストとは異なり、事業からの利益が上がるかどうか、ビジネスモデルにおける仮説及び検証をきちんと行っているか、起業がどれだけ現実的であるかに重点が置かれ、ビジネス経験豊富な現役の経営者や専門家、大学教授らの審査員により審査されます。本学からも副学長のジェイ・ラジャセケラ教授、伊藤晴祥准教授が審査員として参加しました。 全15チームの応募があり、予選を通過した11チームがこの本選に挑みました。11チームの内訳は国際大学が3チーム、長岡技術科学大学が2チーム、事業創造大学院が2チーム、新潟大学が4チームとなっています。 厳正な審査の結果、国際大学チーム(Ha PhungさんとChau Nguyenさん)のフリーマーケット商品をネットを活用して情報交換するという”Hanoi Zstore”が最優秀賞の北越銀行賞を受賞し、北越銀行頭取の荒城 哲様から賞状と副賞の30万円が授与されました。また、新潟大学チームの結婚式ギフトカタログを絵本にした”えほんカタログ”がもう1つの最優秀賞のICLOVE賞を受賞し、JBMC新潟ラウンド実行委員長である、本学の加瀬公夫学長から賞状と副賞の30万円が授与されました。 最優秀賞を受賞したIUJと新潟大学の2つのチームは来年2月に東京で開催されるJBMCの全国大会に出場することになっています。また、全国大会での優秀者はその後アメリカのハーバード大学で開催されるIBMC世界大会への出場権を獲得します。 IUJは、これからも起業家の育成や地域の発展のためJBMC新潟ラウンドの実施に尽力して参ります。        

2016/09/15
IM ニュース

2017年度入試(修士課程)の出願受付を開始しました。 出願はオンラインでのみ受け付けております。 国際大学のホームページからご登録ください。 https://www.iuj.ac.jp/jp/admis/online/ 別途、成績証明書や推薦書等の郵送が必要です。 詳細は学生募集要項でご確認ください。 https://www.iuj.ac.jp/jp/admis/ 奨学金情報も同サイトからご覧いただけます。 国際関係学研究科博士後期課程への出願は郵送での受け付けとなります。 詳細は博士後期課程学生募集要項でご確認ください。 <お問い合わせ先> ・国際関係学研究科入試係(国際関係学、国際開発学、公共経営・政策分析、公共政策プログラム(1年制)、博士後期課程)  admgsir@iuj.ac.jp   Tel: 025-779-1200 ・国際経営学研究科入試係(MBA2年制、MBA1年制、Eビジネス経営学プログラム)  admgsim@iuj.ac.jp   Tel: 025-779-1500

1 29 30 31 32 33